あべ先生の418コラム

リラックスで唾液力アップ!

更新日:2016/06/01

「唾液の質」を皆さんは日ごろから意識したことありますか?

良い唾液はサラサラしていて、消化酵素が多く食物を飲み込みやすくしてくれます。

では、質の良い唾液を出すにはどうしたらよいのでしょうか?


唾液は、大小含め8つの唾液腺から分泌されます。

主なものは「耳下腺」や「舌下腺」があり、

耳下腺からはサラサラ唾液、舌下腺からはネバネバ唾液が分泌されています。

ただし、これら唾液腺は「交感神経」と「副交感神経」のバランスでコントロールされているので

意識して唾液量を調整することができません。


そこで大切なのが、「心理状態」になります。

人は、リラックスしていると副交感神経が作用して「耳下腺」からのサラサラ唾液が増えます。

しかし、緊張すると交感神経が作用して「舌下腺」からネバネバ唾液が増えます。


つまり、楽しい気分で食事をしていると質の良いサラサラ唾液が多く分泌されることなります。


       食事.jpgのサムネール画像
 

質の良い唾液は、お口の健康にとっても重要です。

忙しい毎日でも、食事をゆったり楽しみながらとるように心がけましょう!


        418ロゴ.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネイル画像
         
お問い合わせ
無料電話相談 お気軽にどうぞ!直通:0284-64-8241
無料メール相談
PHOTOカウンセリング 携帯電話で撮った写真にて簡易診断します。