現在位置

あべ先生の418コラム

歯ぐき食べ期(カミカミ期)にできること

更新日:2014/07/29

専門書には、「歯ぐき食べ期(カミカミ期)」とは・・・

・前歯で噛み切り、奥の歯ぐきですりつぶして食べる練習をする時期

とあります。

月齢 : 生後9~11カ月ごろ

舌と口の動き : 舌は前後、上下だけでなく左右にも動くようになる
           奥の歯ぐきで噛むときに上下の口唇がねじれ噛む側の口角にくぼみができる

歯の状態 : 上の前歯が生えてきて、奥歯の歯ぐきが盛りあがってくる

全身の状態 : 「ハイハイ」から「つかまり立ち」へ
          手で物をしっかりと持てるようになる

              tukamari.pngのサムネイル画像

食べられる物(目安) : 熟したバナナ、耳を取った食パン、5倍がゆ ⇒ 歯ぐきでつぶせる硬さ


☆歯科医師からのアドバイス☆

手づかみ食べを始めましょう。

細長いものを前歯で噛み切ることで、一口量を覚えていきます。

軟らかくゆでたジャガイモ、ニンジン、ブロッコリーなどを奥の歯ぐきですりつぶすように促しましょう。


次回は、「離乳完了期」についてご紹介します。



お問い合わせ
無料電話相談 お気軽にどうぞ!直通:0284-64-8241
無料メール相談
PHOTOカウンセリング 携帯電話で撮った写真にて簡易診断します。