あべ先生の418コラム

笑顔の魅力とは・・・!

更新日:2014/01/28

ご自身の歯並びを気にされたことのある方は多いのではないでしょうか?

キレイに整った歯並びの人を見かけると、健康的な印象を受けるとともに若々しくも見えますよね。

                     egao.jpg

そこで、今回は「歯並び」についてのおもしろい調査結果をご紹介いたします。

この調査は、2010年に「日本臨床矯正歯科医会」が行ったもので、

「異性を見たときに、「整った顔立ち」と「素敵な笑顔」のどちらに魅力を感じますか?」といった質問を

したのですが、実に68%の人が「素敵な笑顔」と回答したそうです。

また、「歯を見せた時の笑顔」と「歯を見せない笑顔」のどちらが素敵と感じるか?といった質問では

約80%の人たちが「歯を見せた時の笑顔」と答えています。

また、別の質問では76%の人が「歯並びで第一印象が変わる」と回答しています。

このように、「歯並び(笑顔)は相手に与える印象が変わる重要なポイント」になっています。


歯科医師の立場で申し上げると、歯並びの良し悪しは見た目の印象だけでなく、

歯の健康や咀嚼(そしゃく)機能にも影響を及ぼす重要なことと考えます。

歯並びが悪いと、磨き残しや唾液のめぐりが悪くなり、むし歯や歯周病のリスクが高まります。

つまり、矯正治療をするということは、見た目の改善だけでなく、こうしたお口本来の機能を

獲得、維持することにもつながります。


そして何より、「笑顔は人の心を育てる」と私は考えております。

これは当院のモットーでもあります。


もし、歯並びが気になる方がいらっしゃいましたら、当院の「歯科無料相談」をご利用ください。

歯科無料相談室のご案内


次回は、「矯正治療に関する知識」の調査結果をご紹介します。

   
                  418先生1.jpgのサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像のサムネール画像



お問い合わせ
無料電話相談 お気軽にどうぞ!直通:0284-64-8241
無料メール相談
PHOTOカウンセリング 携帯電話で撮った写真にて簡易診断します。