あべ先生の418コラム

皆さんの毛先は大丈夫ですか?

更新日:2012/12/03

さて、今回は皆さんが毎日使っている歯ブラシのお話をします。

皆さんは、今お使いの歯ブラシをどれくらいの期間使用してますか?
brush-mutans002.jpg

歯ブラシの毛先は使えば使うほど広がってしまいますが、毛先の広がった状態で使っていると歯垢を十分に

落とせなかったり、歯茎を傷つけてしまう事があります。

実際に新しい歯ブラシと毛先の開いた歯ブラシの汚れ除去率を比べてみると

新しい歯ブラシを100%とすると、毛先の開いた歯ブラシは62%まで減少してしまいます。

また、歯ブラシは毎日使うものですから使っているうちに目に見えない汚れ雑菌が歯ブラシに

付着してしまい、とても不潔になってしまいます。

brush-mutans014.jpg

歯ブラシの交換時期としては、2~3カ月に1度が推奨されています。

また1カ月もたたないうちに毛先が開いてしまうようなら、ブラッシング時の力の入れすぎです。

ゴシゴシ磨かなくても、程よい力で細かく丁寧に磨けば汚れはしっかり落とせます。

そして、歯ブラシの保存方法の鉄則は「よく洗って乾かす」です。

中には専用ケースに入れられる方もいますが、これは細菌の繁殖の温床となってしまいます。


皆さんの歯ブラシは今、どのような状態ですか?

毛先がボサボサ? 食べカスが毛先に残っていませんか?

当院では「歯ブラシ指導」と一緒に「歯ブラシ選びのアドバイス」もさせていただいております。

せっかく歯磨きをするのなら、自分に合った歯ブラシで効率良く磨ける方がよいと考えております。

ご希望の方は、お気軽にスタッフまでお声をかけてください。

cube-icon_pink017.jpg



お問い合わせ
無料電話相談 お気軽にどうぞ!直通:0284-64-8241
無料メール相談
PHOTOカウンセリング 携帯電話で撮った写真にて簡易診断します。