あべ先生の418コラム

歯の黄ばみの解決法!

更新日:2012/06/04

さて、前回にひきつづき「歯の黄ばみ」のお話をしましょう。

今回は「黄ばみの解決法」をご紹介します。


まず第一に、すべての基本には「歯みがき」ありきです。

食べ物や飲み物などの着色汚れが歯の表面にしみ込んでしまう前に取り除くことが大事です。

また、その際、「ステイン除去効果のある歯磨き粉」を併用する方が、より効果的に白さを維持できます。

pmtc012.jpg

第二に、歯科医院での「定期メンテナンス」です。

歯医者でおこなうメンテナンスは専用の清掃機器を使用しますので、

汚れをきれいに落とし、さらには付きにくくするための仕上げ研磨を徹底しています。

すると、ベロで触ると歯がツルツルして気持ちいい仕上がりになります。

「プロフェッショナルクリーニング」とよびます。

詳しい説明はコチラ



最後に「ホワイトニング」があります。

これは着色成分がすでに歯の内側に深く入り込んでいる場合に必要になります。

専用の薬剤を歯に浸透させて、内側の着色成分を溶かしだします。

ご自宅でおこなう方法や、歯医者さんでおこなう方法などがあります。

詳しい説明はコチラ

whitening025.jpg


以上が「歯の黄ばみの解決方法」です。

みなさん、おわかりいただけたでしょうか?

その状況により必要な処置が異なります。

梅雨入りを前に、お口の中をサッパリしに、一度歯医者さんに足を運んでみてはいかがでしょう?

お問い合わせ
無料電話相談 お気軽にどうぞ!直通:0284-64-8241
無料メール相談
PHOTOカウンセリング 携帯電話で撮った写真にて簡易診断します。